“¿Music?_vol.3.0”___@Classics___2023-12-29

2023.11.18 Sat

¿Music?_(2022)__@金沢21世紀美術館 シアター21

2022.10.15 Sat

フィールドレコーディングワークショップ @金沢21世紀美術館 プロジェクト工房

2022.10.7 Fri

“音の家”___@nadoya ebisu___2021-12/17~30

2021.12.9 Thu

次回予定 2021冬

2021.9.8 Wed

“¿Music?”___@RohmTheatreKyoto___2021-02-19/20

2021.3.23 Tue

“¿Music?”___@RohmTheatreKyoto___2021-02-19/20

2020.12.6 Sun

STUDY: ”Performance” by RoseLee Goldberg___Chapter 6 – American and European Peformance from c. 1933: The Live Art (←Under Study)

2020.6.9 Tue

STUDY: ”Performance” by RoseLee Goldberg___Chapter 7 – Seventies’ Performance: “To be with Art is All we Ask”

2020.6.5 Fri

【期間限定】サンガツ@WWW – Official 99minutes Full Movie

2020.4.27 Mon

∖∴

3/22 ライブ当日券情報

2020.3.21 Sat

3/22ライブに関して

2020.3.15 Sun

“Catch & Throw vol.03 ” @The CAVE

2020.2.4 Tue

“-shin-音祭”___ 2019-10-05 タイムテーブルです

2019.9.30 Mon

“-shin-音祭”___ 2019-10-05

2019.7.7 Sun

“演奏 I ”___ 2019-06-15-16

2019.6.2 Sun

サンガツ@WWW についてみんなで考える 6/6

2019.1.16 Wed

サンガツ@WWW についてみんなで考える 5/6

2019.1.15 Tue

サンガツ@WWW についてみんなで考える 5/6

1/23の開催まであと2週間となった、サンガツ5年ぶりの東京公演。この公演が実現した経緯、その背景にある考え、そして活動21年を数えるに至ったサンガツがこれからどこに向かっていくのか。

リーダー小泉篤宏、企画の中原楽(LUFTZUG)・小森あや(TASKO)の3人が、暮れも押し迫った12月、リハーサルの後に高円寺の喫茶店で考えました。

最後まで読んでもまったく公演内容はわからないと思いますが、この公演がどんな思想にもとづいて設計されることになるのかはおわかりいただけると思います。

6日連続更新のインタビュー、ぜひご一読ください。

interview & text : 安東嵩史(TISSUE Inc.)

小泉篤宏(K)
中原楽(N)
小森あや(C)

5/6

K 海外公演を続けて何を思ったかって、やはり「複製の力はすごい」ということでなんです。一つひとつの会場に最適化していちいち作っていくというのは、本当にコストパフォーマンスが悪いんです。全会場で同じプランでやったほうが、よっぽど費用対効果は高い。

N 私の音響の作り方も、そういえばそうですね。だからサンガツと相性がいいのかな。

K 演劇や美術と比べると、音楽はさっき言われたような「規格化」がものすごく進んでいますからね。だからこそ、かつてあれだけ爆発的にCDが売れたわけで。

——そうですね。「産業」であるために必要なことって、必ずしも「音楽」であるために必要なことではないですから。そういう意味では、今度のWWW公演は「音楽とは」ということを問うものになるのかもしれない。

N あとは、ちょっとオーバーですけど、この公演を通じてそれぞれの「生き方」とか「働き方」みたいなものを考えてもらってもいいかなと思いますね。バンドメンバーだってずっと同じ楽器を持ってるわけじゃないし、時には自分のパートを打ち捨てて違う楽器を持ったり、何もしてなかったり、肉まんを持ってたりする。

——紙笛を持ってたりね。

C あ!その話しないと!

N WWW公演のためのフライヤーがそろそろ各地にばらまかれつつあると思うんですが、このフライヤー、中央で折ってから点線に沿って切れ目を入れると、なんと紙笛になるんですよ。

K サンガツのウェブサイトでも作り方と吹き方が紹介されていますが、これはライブの中でも使用するので、ぜひ捨てないで持ってきていただきたいですね。

——もともと打ち合わせで「フライヤーなんか今どきみんな受け取らないし、受け取っても捨てるんじゃないの?」という疑問が出たので「鳴るとか光るとか、なんかライブで使えるフライヤーにできないか」という話をしてたんですが、予想以上にちゃんと鳴るものになりましたね。

C 光る(笑)。

K これをどのように使うかはこれから考えるところですが、ぜひお持ちください!

6へ続く
4を読む

2019.01.23 サンガツ@WWW 公演詳細はこちら

サンガツ@WWW についてみんなで考える 4/6

2019.1.14 Mon

サンガツ@WWW についてみんなで考える 3/6

2019.1.13 Sun

サンガツ@WWW についてみんなで考える 2/6

2019.1.12 Sat

サンガツ@WWW についてみんなで考える 1/6

2019.1.11 Fri

“Sound Performance Platform 2018″___ 2018-02-12

2019.1.3 Thu

“Backfill”___ 2014-08-24

2019.1.3 Thu

“失聲祭夏日祭典 97″___ 2015-07-11

2019.1.3 Thu

“Japan Syndrome”___ 2014-05-26/27

2019.1.3 Thu

“朱家角 草堂”___ 2018-04-30

2019.1.3 Thu

“Sangatsu × Rhizomatiks”___ 2012-02-16

2019.1.3 Thu

“献给微小的灵 (For The Small Ones)”___ 2013-06-08/09

2019.1.2 Wed

“0/7 (Seven Games From Nowhere)”___ 2018-05-05

2019.1.2 Wed

“HAC”___ 2016-02-14

2019.1.2 Wed

“PLAY / CIRCUIT”___ 2014-04-06

2019.1.2 Wed

Sangatsu x chelfitsch 地面と床 / Ground and Floor

2019.1.2 Wed

5つのコンポジション / 5 Compositions

2019.1.2 Wed

静かな生活 / Still Life

2019.1.2 Wed

波 / Nami

2019.1.2 Wed

Sangatsu Remixes Vol.03

2019.1.1 Tue

Sangatsu Remixes Vol.02

2019.1.1 Tue

Sangatsu Remixes Vol.01

2019.1.1 Tue

サンガツ / Sangatsu

2019.1.1 Tue

サンガツのちらしで笛を作る

2018.12.31 Mon

⟁∖〓

サンガツ@WWWのちらしができました

2018.12.31 Mon

◎⟁〓

掲載情報

2018.12.8 Sat

⟁〓

2019.01.23 サンガツ@WWW

2018.11.23 Fri

◎⟁〓

ウェブサイトをリニューアルしました

2018.11.23 Fri